I’ll write down my impression about the presentation of master course students.
Status of the presentation was the followings.
・Purpose : Final presentation
・Time : 12 minutes presentation and 5 minutes question and answer
・Place : 100 inch screen and a little bit bright and it was uncontrollable.
・Object : Professors and Students (About 20 people)

I thought there were two things can be improved.

One is size and amount of words and the other is speed of presentation. They had to explain a lot of things because it was final presentation. Therefore, they couldn’t help prepare many slides and there were many small characters on them. That was what made slides hard to see. Moreover, according to amount of slides and limited time, their presentation was too fast.

I thought sentence must be shown in one line and size of character should be larger, and moreover slow talk is better for presentation. The purpose of a presentation is to persuade object to make them accept it. Therefore, it is needless to show what a lot of work I did. The important things are to focus on important topics and to make object understand them by giving enough information.

I learned these things from my professor Kazuo Kawasaki. His presentation is always awesome. Please listen it, you can understand what I mean. Recently new DVD was released. That contains his way of making presentation. If you want to improve your presentation, I think you should check it.

本記事では韓国はid KAISTでの修論発表会についての感想を書いていきたいと思います。

発表会の状況は以下のような感じでした。
●目的:修論発表
●時間:プレゼン12分、質疑応答5分
●場所:1階大ホール(100インチスクリーン、部屋は明るい状態)
●対象:教授(と学生)

全てのプレゼンテーションを見学して2点問題がある思いました。

文字の小ささと量そしてプレゼンテーションのスピードです。彼らは最終発表だったために多くのことを説明しなければならず、そのために多くのスライドを用意せざるを得ません。そしてそれらのスライドには多くの小さな文字が記述されることになります。さらにスライドの多さと限られた時間のせいで、彼らの語り口は非常に速いものとなっており、1~2秒で送られたスライドも多くありました。

私は、文章は必ず一行。一番後ろの人でも見えるように文字は大きくする。そして語り口は出来るかぎりゆっくりするという風に考えています。プレゼンテーションの目的は説得して納得してもらうことなので、自分がいかに多くのことをやったかというのは示す必要はありません。重要なのは、大事なトピックにフォーカスしそれを納得してもらうことです。

私はこれらのことを川崎先生から学びました。先生のプレゼンテーションはいつみても素晴らしいです。初めて授業で見た時は衝撃でした。今では先生のプレゼン機材の準備をさせて頂くこともありますが、毎回凄まじい量の機材を使います。多くの教授がパソコン一台でいつものスライドをプレゼンしている一方で、毎回素材から構成まで変更してソフトウェアの機能をフルに使ったスライドを作成し、それらを数百万円する映像・音響機材を使用してプレゼンテーションしています。

その川崎先生のKeynoteによるプレゼンテーションの作成方法が映像教材(Keynote Magic 川崎 和男 至高のプレゼンテクニック)となって発売されました。プレゼンテーションの腕を磨きたい人は必見です!

Comments are closed